今日もいいお天気で、明日は雨とのことで、今日も野鳥撮りの散歩です。
今日は、自転車で近くの駅前都市公園と近場の緑地をまわってみました。

いつものように駅から遠い方のTSU公園からです。
しかし、野鳥の声も姿も全く見られません。
聞こえるのはカラスの声ばかりです。

高い木の上を探して、ようやく見つけたのは、

DSA21050409107_SILK_M

DSA21050409109_SILK_M
声が聞こえなかったので確定は出来ませんが、頭頂部にうっすらと線がみえるので「センダイムシクイ」だと思います。
「キビタキ」や「オオルリ」を期待したのですが、さっぱりでした。

公園をぐるぐるとまわってダメだったので、駅前都市公園のS.M.公園に移動しました。

今日は病院側の丘から。

丘の上に着くと小鳥が飛び回って幼稚園のようににぎやかです。(笑)

DSA21050409113_SILK_M
その主は、「シジュウカラ」の幼鳥でした。
やっと飛べるようになったくらいでしょうか?
親鳥に必死についていき、食べさせてもらっていました。

その可愛い「シジュウカラ」の幼鳥たちです。

DSA21050409117_SILK_M

DSA21050409123_SILK_M
可愛いので、トリミングでアップにしてみました。(笑)

DSA21050409127_SILK_M
真正面から見ると、何となく「ペンギン」に似ていませんか?(笑)

DSA21050409141_SILK_M

DSA21050409145_SILK_M
ふわふわの産毛から普通に羽に生え変わって来ています。
まだ、羽が小さく、飛ぶのも必死な様子です。

DSA21050409175_SILK_M
忙しそうに飛び回っていた「シジュウカラ」の親鳥です。
飛び回るのに必死で、一度、私にぶつかりそうになって、超至近距離を抜けて行きました。(笑)

DSA21050409155_SILK_M

DSA21050409164_SILK_M
先日もいた「キビタキ」の若君が、今日もいました。
別の成長の個体も同じ場所にいましたが、撮れませんでした。

DSA21050409218_SILK_M
若いけどのどの色は、鮮やかなオレンジ色になって来ていました。

DSA21050409232_SILK_M
「コゲラ」も忙しそうに飛び回っていました。

この後、北側の丘へ行ってみました。

DSA21050409240_SILK_M

DSA21050409250_SILK_M
こちらの丘でも「キビタキ」君でした。
こちらは成鳥のようですが、小さな声で歌っているだけで、あまり歌声が聞こえませんでした。

「オオルリ」を期待したのですが、どちらの丘でも見られず、夏鳥は「キビタキ」だけでした。
やっぱり「キビタキ」が多いです。

IMG-6892_M
今日の公園の様子です。
緊急事態宣言下で他へ遊びに行けず、お天気もいいので、いつもの休日より家族連れや若い人のグループが多かった気がします。

丘の上も子供たちが走り回ったりしていて、鳥も出てきそうもなかったので、近場の緑地を抜けて、早めに帰路につきました。

先日、「キビタキ」と「オオルリ」を撮ったポイントで探してみましたが、「キビタキ」の声は遠くで聞こえますが、姿は見られず。
「オオルリ」は歌声も聞こえませんでした。
今シーズンは、「キビタキ」が多い分、「オオルリ」が少なく感じます。

DSA21050409252_SILK_M
帰りに寄ったEBI池で、ここでも「キビタキ」が姿を見せてくれました。
でも、あまりサービスしてくれず、すぐに見えなくなりました。

ここでも可愛い幼鳥が、

DSA21050409257_SILK_M
家族連れで移動していた「エナガ」です。

「エナガ団子」を期待したのですが・・・。

DSA21050409262_SILK_M
もう団子になることもなく、離れて親鳥から食べさせてもらっていました。
右側に親鳥がいます。
動きが早くちょっとピン甘です。
可愛い姿をもっと撮りたかったのですが、新緑の中の移動ばかりで、幼鳥がまともに撮れたのは、これだけでした。(泣)

「シジュウカラ」も「エナガ」も、この可愛い姿は、今だけでしょうね。
成長が早いので、来週には、もう親鳥と一緒にエサ探しをしていることでしょう。

明日は終日雨のようなので、GWの野鳥撮りも今日でお終いとなりそうです。
家の用事もあり、次回、野鳥撮りに行けるのはいつになることやら。
「サンコウチョウ」、「コルリ」、「ノゴマ」などなど、気になる鳥がいっぱい居ますが、撮れるチャンスがあるかな?

<2021年5月4日:南千里周辺にて>