先週の土曜日に久々に万博公園に梅の花と野鳥撮りに行ってきました。
最近、ちょっと運動不足もあるので、万博公園へ行けば1万歩くらいは歩くかなぁという思いもありました。

朝一からとりあえず梅林へ。

DSC20020101980_M
万博公園の梅林も例年より早い感じでした。
梅の花は、
こちらへ。

野鳥を探して自然文化園の西側半分をまわりました。

DSA20020100881_SILK_M
木のてっぺんに野鳥がいっぱいでした。(青空ならよかったのですが。)
ほとんどが「カワラヒワ」でしたが、中に「アトリ」と「シメ」が混ざっていました。
この写真でわかるかな?

もう少し大きな写真で・・・。

DSA20020100878_SILK_M
これならわかりますね。
「アトリ」が飛び立っています。

DSA20020100893_SILK_M
「カワラヒワ」と「アトリ」が飛び去った後、なぜか、「シメ」だけが残っていました。

DSA20020100914_SILK_M
目の前で「シロハラ」が、木の実を食べていました。

DSA20020100923_SILK_M
西大路の小川にいた「セグロセキレイ」です。

DSA20020100946_SILK_M

DSA20020100952_SILK_M
桜の流れの川沿いにいた「ジョウビタキ」のオスとメスです。
ちょっと離れたところにいました。

DSA20020100969_SILK_M
水すましの池にいた「ツグミ」を橋の上から撮りました。

DSA20020101007_SILK_M
どんぐり池に「カワセミ」がいましたが、すぐに飛び立ってどこかへ行ってしまいました。

DSA20020100977_SILK_M
けやきの丘の木の上にいた「イカル」です。
やっと青空が出てきて青空の背景となりました。

DSA20020100994_SILK_M
朝と同じ場所にもどってくると、やはり「カワラヒワ」の中に「アトリ」がいました。
一緒に行動しているようです。

DSA20020101011_SILK_M
「ツグミ」の群れの中に「シメ」が。

自然文化園の西半分をまわって、1万歩を少し超えて、いい運動になりました。

DSC20020101989_M
芝生広場の西の端にこんな大きな施設が出来ていました。
「フィールドアスレチック」のようです。
万博公園も利益を出さないといけないので、新しい施設を造ったり、新しい催しを行っていますが、その分、木々が伐採されて自然がなくなると残念ですね。
それと来場者が増えすぎて、野鳥が少なくなるのも困ります。(汗)
適度に利益が出て、自然も残るのがいいですね。

<2020年2月1日:万博公園・自然文化園にて>