明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末に急病で入院した奥さんは、入院時に主治医から受けた説明より回復の経過がよくて、今日3日に退院することが出来ました。
例年であれば、奥さんの実家へお泊りして、淀川河川敷で初撮りになるところですが、今年は行けなかったので、昨日1月2日の午前中に少し時間が空いたので、万博記念公園へ初撮りに行ってきました。

万博公園へは、前回12月17日に行っているので、前回チェック済みのポイントをまわってみました。

IM7D1801021880_LS
お出迎えは、この季節を象徴する「ツグミ」です。
自宅周辺では少ないですが、芝生広場の多い万博記念公園では、多く見られました。

IM7D1801021888_S
17日には、この「スズメ」の群れの中の主役が、「アトリ」だったのですが、昨日は、全く見られませんでした。
公園のどこでも見られなかったので、新年になって移動したのでしょうか?(汗)

IM7D1801021906_LS
昨日は、日だまりの池に「カワセミ」嬢がいましたが、すぐに大地に池の方へ飛んで行ってしまいました。

IM7D1801021923_LS
前回は、表に出てきてくれなかった「ジョウビタキ」嬢です。

IM7D1801021946_LS

IM7D1801021948_LS
前回は、一瞬しか姿を見せてくれなかった「ジョウビタキ」君が、ちょっと遊んでくれました。

IM7D1801021942_LS

IM7D1801022034_LS
公園のいろいろなところで姿を見かけた「アオジ」です。

IM7D1801021954_LS
茂みの中でよく見かけた「シロハラ」です。

IM7D1801021978_LS
万葉の里で見かけた「モズ」嬢です。

IM7D1801021957_LS
同じく万葉の里周辺で見られて「ルリビタキ」君です。

IM7D1801022059_LS

IM7D1801022077_LS

IM7D1801022094_lS

IM7D1801022139_LS

IM7D1801022140_LS
今年は自宅周辺では、越冬してくれていない「ルリビタキ」君です。
ここでは、いい感じでポーズをとってくれたりと、いいモデルになってくれました。

そして、昨日のメインイベントです。

IM7D1801021988_LS
ビオトープの池で獲物を狙う「カワセミ」嬢です。
この「カワセミ」嬢がいいダイビングを見せてくれました。
カメラ・レンズの道具はいいのですが、何せそれを使う腕のレベルが低いので、こんな写真しか撮れませんでした。

IM7D1801021996_LS
ダイビングで獲物をゲットして、出てきた瞬間です。

IM7D1801022001_LS
そのあと、杭にとまる瞬間です。
杭から飛び込んで、杭に戻るまでに2秒もありません。

IM7D1801022012_LS
次の獲物を狙う飛行シーンです。

IM7D1801022017_LS
そして、獲物をゲットして飛び出した瞬間です。
この時、日差しが雲に隠れてシャッター速度が遅くなり、被写体ブレとなっています。
「カワセミ」のダイビングの写真撮影は難しいですね。
餌付けのようにメダカのような小魚を投げてそこへ飛び込ます方法を使われることもあるようですが、
自然では、
どこへ飛び込むかわかりませんからね。

IM7D1801022047_LS
予定をオーバーしてお昼過ぎに帰る途中、西大路の小川の中にいた「セグロセキレイ」です。

今年の初撮り(鳥)は、自宅周辺ではあまり撮れない野鳥の姿が撮れて、いい初撮りとなりました。
今年もいろいろな野鳥との出会いがあると嬉しいですね。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

<2018年1月2日 万博記念公園にて>