今朝は、すっきり晴れて放射冷却でこの冬一番の寒さになりましたが、陽射しに誘われてどこかへお出かけということで、久々に「万博記念公園・自然文化園」へ行ってきました。

IMGX171217_8617_S
お祭り広場では、「ラーメンEXPO 2017」というフードフェスが行われていました。
開園間もない朝10時前では、ガラガラの状態でした。(汗)

今日は、お昼過ぎには帰る予定なので、急いで公園をまわりました。

IM7D1712171562_LS
野鳥のお出迎えは、「ツグミ」でした。
遅くなりましたが、今シーズン初撮りです。
なぜか、出会いがありませんでした。

IM7D1712171565_LS
続いて姿を見せてくれたのは、「シロハラ」です。

IM7D1712171660_LS
「シロハラ」は、こんなちょっと面白い姿も見せてくれました。
歩道をすたすたと歩いていました。

IM7D1712171570_LS
今日、一番よく見かけたのが、「アトリ」です。(頭の黒いのがオスです。)
「スズメ」の群れに混ざっていたり、単独で居たりと、公園のいろいろなところで姿を見ることが出来ました。

IM7D1712171572_LS
「アトリ」のメスが、十月桜の花芽を食べていました。
木の実だけでなく、花芽も食べるのですね。

IM7D1712171582_LS
「スズメ」と「アトリ」と「カワラヒワ」の混群です。(飛んでいるのが「カワラヒワ」です。)

IM7D1712171724_LS
単独で見かけた「アトリ」のメスです。

IM7D1712171597_LS
時々見かけた「モズ」です。(この子はオスです。)

IM7D1712171601_LS
どんぐり池にいた「カワセミ」嬢です。
遠くて短い時間でしたが、すごくいいモデルになってくれました。

IM7D1712171609_LS
「カワセミ」がとまると、何となく絵になりますね。

IM7D1712171629_LS
枝にとまったりして、しきりに獲物を狙っていました。

IM7D1712171621_LS
ホバリングしながら、獲物にロックオンしてダイビングするところです。
残念ながら、空振りでした。(汗)

IM7D1712171651_LS
表に出てきてくれなかった「ジョウビタキ」嬢です。

IM7D1712171654_LS
こちらは、一瞬でしたが目の前にとまってくれた「ジョウビタキ」君です。

IM7D1712171663_LS
森の舞台裏の松の池で姿を見せてくれた「ルリビタキ」嬢です。

IM7D1712171679_LS

IM7D1712171682_LS
なかなかいいモデルで、かわいい姿を近くで見せてくれました。

IM7D1712171684_LS
今シーズンお初で姿を見た「ビンズイ」です。

IM7D1712171688_LS
木の上だけでしたが、かわいい姿を見せてくれました。

IM7D1712171707_LS
「イカル」が群れで木の実をカリカリとかじっていました。

久々の万博公園ですが、今日は短時間でなかなか出会いが多くいい感じです。
逆光で姿がはっきりわからず、「アトリ」と思って撮っていた鳥が、自宅で確認すると違いました。
シルエットのように写っていた写真をパソコンで思いっきり明るくしたので、ちょっと不鮮明です。

IM7D1712171726_LS
羽の白いラインが、「アトリ」と違います。
お腹がピンク色で尾羽も長いです。

IM7D1712171728_LS
正面からみた顔も違います。
尾が長くお腹のピンク色と白い2本のラインから「ベニマシコ」のメスのような感じです。
「ベニマシコ」なら、万博公園では初見初撮りです。
淀川や神戸市立森林植物園で見た以来です。
撮影しているときに「ベニマシコ」とわかっていたら、もっと粘って撮ったのですが、「アトリ」と思っていたので、数枚撮ってすぐに移動してしまいました。
もっと鳥の種類を確認しながら撮影しないとダメですね。残念でした。

 

IM7D1712171742_LS
12時過ぎに帰るときには、「ラーメンEXPO」には、長い行列が出来ていました。
ガラガラだった駐車場もいっぱいになっていました。
フードフェスって、あまり参加したことがないのですが、すごい人気ですね。
この「ラーメンEXPO」では、チケット代は、ラーメンが800円、ギョーザが500円でした。
これだけ並んだら、そこそこの売り上げでしょうね。

午前中だけの2時間余りでしたが、予想以上に多くの野鳥と出会え、そして、今シーズンお初の野鳥ともいろいろと出会えて、いい散歩でした。
「ベニマシコ」がここで越冬するのであれば、また会いたいですね。

 

<2017年12月17日 万博公園にて>