一日遅れのアップとなりますが、昨日(日曜日)の近場の野鳥撮りの散歩の様子です。

コースは、紫金山公園~海老池周辺~千里緑地~高町池~千里南公園~高町池~千里緑地~海老池です。

     

紫金山公園は、迷ったのですが、どうしても「ルリビタキ」が気になって行ってみました。

その紫金山公園には、やはり「ルリビタキ」は来ておらず、シャッターを一度も切らずに終わるかと思っていたら、この鳥がちょっとだけ鳴いて姿を見せてくれました。

s-IM7D1512273287

「ジョウビタキ(メス)」です。

とても恥ずかしがり屋さんのようで、表にはまったく出てきてくれず、どうにか撮れたのがこんな写真でした。

でも、木々の多い里山がある紫金山公園に、このジョウビ嬢だけというのは、ホント寂しいですね。

   

やっぱり今年は野鳥が少ないのかなぁと思いながら紫金山公園から海老池へ向かいました。

海老池周辺も例年なら「ジョウビタキ」などが見られるのですが、今年は静かです。

池も今年は野鳥が少ない気がします。

s-IM7D1512273292

その池に「オオバン」が一羽だけ泳いでいました。

淀川では群れでいる「オオバン」が一羽だけということは、群れから外れてしまったのでしょうか?

  

続いて小中学校裏の千里緑地へ向かいました。

    

s-IM7D1512273299

  

s-IM7D1512273308

小学校裏の「コガモ」の居る小さな池で、「シジュウカラ」が、アシの茎を虫を探しているようでした。

「コガモ」は、奥の方で隠れるようにしてお昼寝中でした。

一瞬ですが「ジョウビタキ(めす)」が見られたのですが、この娘も恥ずかしがり屋さんのようですぐに隠れてしまいました。

   

高町池は、往路では「カワセミ」に嫌われてしまい、撮ることが出来ませんでしたので、早々と千里南公園へ向かいました。

しかし、その千里南公園では、野鳥がさっぱりです。

とうとう「ジョウビタキ(メス)」にもフラレてしまい、どうにもなりません。

野鳥がダメでも、花がありました。

s-IMGX151227_3359

梅林の紅梅が、すでにこんなに咲いていました。(早咲きの梅かもしれませんが、ちょっと早すぎませんか?)

   

s-IM7D1512273335

    

s-IM7D1512273340

仕方なく、梅を真剣に撮ってみました。

< CANON EOS 7D Mk2 + EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM >の組合せは、寄ってアップ取れるので、楽しむことが出来ました。

   

s-IM7D1512273349

池の斜面の「スイセン」です。

こちらもたくさん咲き始めていました。

寒い日もありますが、平均的には暖かい日が多いので、花は早いですね・

  

千里南公園では野鳥がさっぱりだったので、リベンジに高町池へ戻ってみました。

    

s-IM7D1512273369

   

s-IM7D1512273377   

今度は、「カワセミ(メス)」がモデルとしてお相手してくれました。

    

この後、このカワセミ嬢は、高町池から流れる小川の方へ飛んでいきました。

その小川の流れる先は、小学校裏の「コガモ」の居る小さな池です。

   

s-IM7D1512273404

帰路にその「コガモ」の居る池に居た「カワセミ(メス)」です。

撮影しながら、少しづつ近寄って行くと、今度は、小川を高町池の方へ上がっていきました。

と言うことは、高町池とこの小さな池の「カワセミ(メス)」は、同じ個体のようです。

目印になるような特徴が無いので確認は出来ませんが、多分、間違いないでしょうね。

と納得しながら、帰りにも海老池へ行ってみました。

   

s-IM7D1512273414

今日は珍しく、海老池の「カワセミ(メス)」が、池の手前にとまっていました。(いつも対岸にいるのでほとんど撮れません)

   

自宅近くの各池で「カワセミ」が見られるとは嬉しい限りですが、冬の季節の野鳥が少ないのは悲しいです。

今年は本当にどうしたのでしょうか。

このまま寂しい冬で終わってしまうのでしょうか?

  

   

<2015年12月27日 紫金山公園~海老池~千里緑地~千里南公園~高町池~千里緑地~海老池 にて>