雨上がりの昨日(日曜日)、野鳥撮りと紅葉撮りが出来るところということで、「服部緑地 都市緑化植物園」へ行ってきました。

野鳥は、ここの池に「アカガシラサギ(赤頭鷺)」という珍しい野鳥がやって来ているとネットで見たので、見られたらいいなぁという軽い気持ちで行ってみました。

   

s-IM7D1511151582

植物園の入り口でお出迎えしてくれたのは、「ウグイス」でした。

チョコチョコ動き回るので、なかなかピントが合わなかったですが、どうにかゲット出来ました。

  

開園してすぐに池に行ってみましたが、それらしい姿は見られず、ハーブ園を抜けて池の奥の方へ行ってみました。

s-IM7D1511151602

いたのは、「アカガシラサギ」でなく、「アオサギ」でした。

しかし、この「アオサギ」、高齢なのでしょうか?縮めた首の羽がヒゲのようになって、ちょっと貫禄がありました。

  

池の奥から植物園側に戻ってきたら、多くのBirderさんたちが池にカメラを向けていました。

s-IM7D1511151659

出会えました!「アカガシラサギ」です。

当然、初見初撮りです。

「アカガシラ(赤頭)」という割に頭は赤くありません。

調べると、この色は冬羽で、夏羽の時は頭が赤褐色になり、なかなか美しいサギです。

夏羽の時に見てみたいものです。

  

しかし、とまっているところが遠くて、400mmに×1.4のエクステンダー(テレコン)を付けても小さくしか写りません。思いっきりトリミングして、こんな感じです。

   

s-IM7D1511151666

  

s-IM7D1511151679

この枝にとまったまま、リラックスして休憩モードでした。

      

s-IM7D1511151684

でも、身をかがめたと思ったら。

   

s-IM7D1511151685

パッと隣の枝に飛び移りました。

一瞬ですが、真っ白な身体を見ることが出来ました。

  

この後、茂みの中に入ってしまい、姿が見えなくなりました。

と同時に急に雨が降り出し、一時避難となりました。

  

雨があがったあとは、紅葉を撮影しながら、園内の他の野鳥を探してみました。

  

s-IM7D1511151691

  

s-IM7D1511151692

「ジョウビタキ」のメスが可愛い姿を見せてくれました。(なかなか美人さんです。)

  

s-IM7D1511151700

  

s-IM7D1511151702

今シーズン、まだ2度目の「アオジ」です。

自宅近くの緑地の「アオジ」もそろそろやって来ていてもいいのですが。

  

s-IM7D1511151710

  

s-IM7D1511151711

赤い木の実にやって来ていた「メジロ」です。

  

最高のモデルになってくれたのは、「ジョウビタキ」のオスでした。

s-IM7D1511151720

ジョウビ君が、こんなポーズでいいですか?という雰囲気で、たくさん撮らせてくれました。

   

小さな水場で水浴びです。

s-IM7D1511151741

  

s-IM7D1511151745

  

s-IM7D1511151755

  

s-IM7D1511151760

  

s-IM7D1511151780

最後に決めのポーズをして、去って行きました。

ありがとう!ジョウビ君という感じでした。

  

この後、もう一度、池に行ってみると、どうにか姿がわかるというところに出てきていました。

s-IM7D1511151832

「アカガシラサギ」と左下に「カルガモ」のようです。

飛翔の美しい姿は撮影出来ませんでしたが、出会えただけでもラッキーでした。

  

おまけ。

s-IM7D1511151899

植物園に立つ高圧鉄塔の一番上で、電線の整備をしていた作業員の方です。

揺れる板の上に立って、テキパキと作業される様子を見ていると、本当にすごいなぁと思いますね。

高所恐怖症の私には、絶対できません。

  

  

開園の10時から3時間ほどでしたが、色々な出会いがあり、充実した時間を過ごせました。

  

  

<2015年11月15日 豊中市服部緑地 都市緑化植物園にて>