昨日の雨も上がり、朝からいいお天気になったので、近場の野鳥撮りの散歩の散歩に行ってきました。

コースは、いつもの通り、海老池~千里緑地~高町池~千里南公園~千里緑地です。

  

野鳥へ行く前に朝の陽射しがあたって輝いていた「ぎんなん通り」です。

IMGX151103_2911

青空の下に、イチョウが黄金色に煌き、右には百日紅が赤く紅葉して、きれいでした。

  

海老池の横のグランドのところに行くと、木の上で美しい声が。

IM7D1511030851

さぁ、どこにいるでしょうか? 「ウォーリーを探せ!」じゃなくて、「イカルを探せ!」

  

IM7D1511030846

凛々しくとまっている「イカル」です。

5,6羽の小さな群れでやってきていました。

   

まだ木の上にいますが、この木の葉が落ちてしまうころには、地面に落ちた木の実を食べるために降りてきます。

(「イカルを探せ!」の写真の「イカル」は、中央の少し右寄りのところにとまっています。)

  

千里緑地の小さな池では、「コガモ」がいるかと思ったのですが、どこかに隠れているのか、姿は見えませんでした。

その代わりに「カワセミ」の姿を見ることが出来ました。(この時は撮れませんでした。)

  

小中学校裏の小道では、そろそろ「アオジ」が来ていないかと探しましたが、まだ来ていないようでした。

  

IMGX151103_2915

高町池の紅葉です。

秋色真っ盛りです。

   

高町池の奥で「アカゲラ」、「アオゲラ」などが来ていないか、様子を伺いましたが、こちらもまだ来ている様子はありません。

すると池で声が聞こえました。

IM7D1511030863

「カワセミ」が、目の前の木にとまってくれました。

逆光になる位置でしたが、なかなかいい雰囲気で、いろいろなポーズをとってくれました。

あまり下を向かなかったので、獲物探しという雰囲気ではなかったです。

  

IM7D1511030867

真正面から見ると、何か、ロボットの顔のように見えます。

  

IM7D1511030876

嘴の下が赤いのでメスです。

  

IM7D1511030879

後ろと下(水面)からの陽射しで、いい雰囲気になりました。

  

IM7D1511030881

顔に陽射しがあたり、さらにロボットらしくなりました。(笑)

  

この後、千里南公園へ向かいました。

  

いつもの通り、北のトイレ側の丘にあがるとベテランBirderさんがおられ、いろいろと教えていただきました。ありがとうございました。

野鳥撮りに行ってみたい場所がまたまた増えました。

  

丘を降りて、「ジョウビタキ」を探しに公園内をウロウロしましたが、なぜか、今日は姿を見せてくれません。

  

池の南側の方へ行くとモニュメント裏の斜面で、葉っぱを飛ばしながら歩く鳥が見えました。

IM7D1511030886

姿を表したのは、「シロハラ」です。

今シーズンお初ですが、もう到着してたの?って感じです。

   

IM7D1511030890

「シロハラ」の姿を見ると冬が来たなぁと感じてしまいます。

日々、冬鳥が到着してきているようです。

  

この後も「ジョウビタキ」を探しながら、ウロウロしましたが、声も聞こえず、今日は諦めました。

  

帰りに千里緑地を走っていると、小さな池に鳥が。

IM7D1511030915

「アオサギ」の若鳥です。

まだ背も低く、色もまだ全体に淡い感じで、初め見た時、違う鳥かと思いました。

  

IM7D1511030913

獲物探しに歩いているのに、大あくびです。

このあたりが、まだまだ幼い感じですね。

  

IM7D1511030924

「アオサギ」若のアップです。

と言っても、すぐ近くだったので、トリミングしていません。

   

「アオサギ」を撮っていると、遠い対岸で声が聞こえました。

IM7D1511030944

今度は、「カワセミを探せ!」です。(400mm望遠で撮影したままのノートリです。)

これは、すぐにわかりますよね。

でも、肉眼では、正直、ほとんど見えません。

   

IM7D1511030943

上の写真から思いっきりトリミングしたものが、これです。

さすがにちょっと甘いですが、どうにか「カワセミ」らしく見ることが出来ます。

  

でも、お昼すぎにも「コガモ」は、見られませんでしたが、どうしたのでしょうか?

  

今日は、カワセミに遊んでもらったような気がします。

週末には、また新しい冬の野鳥との出会いがあるといいのですが。

  

  

<2015年11月3日 海老池~千里緑地~高町池~千里南公園~千里緑地にて>