3連休最後の日、お天気もよかったので、今朝、電動自転車で近場の野鳥撮り散歩(自転車だと散歩では無いかな?)に出かけました。

今日は、まず今シーズン初めて紫金山公園へ行ってみました。

まだまだ緑がいっぱいで、野鳥探しも大変ですが、ローラーすべり台のある公園上のあずま屋の横で期待していた野鳥が出てきてくれました。

しかし、ここで、その野鳥の変身マジックに騙されてしまいました。

   

P1309231070851

羽の模様、色から、「キビタキ♀」です。

   

P1309231070853

津雲公園で出会った時は、遠い上に、正面だけだったので、「キビタキ」と確定できませんでしたが、今回は、間違いなく「キビタキ」と思います。

  

そして、同じ場所で、この後もずっと「キビタキ♀」と思って、たくさんの写真を撮っていました。

      

しかし、自宅に戻って、モニタで見ると「アレッ?、これ違う?」ということになりました。

ここからは、その違う鳥です。

P1309231070893

どう見ても、上の写真と羽の模様が違います。

   

P1309231070905

よく見ると目の大きさも違います。

こちらの方が、クリっと大きな目です。

ということは、これは「コサメビタキ」です。

全く同じ場所で、連続して撮っていて、いつ入れ替わったか、サッパリわかりません。

同時に二羽がいたこともありません。

もうこれは、変身マジックとしか思えません。

   

ここからは、その変身した「コサメビタキ」特集です。

P1309231070908

   
   

P1309231070960

   
   

P1309231070965

この写真は、「コサメビタキ」らしい胸の模様も見られます。

しかし、最初の「キビタキ♀」と思って撮りだしたので、小さなファインダーで見ている間は、ずっと「キビタキ♀」と思って撮っていました。

   

P1309231070970

P1309231070981

あずま屋のベンチに座って、じっくり撮らせてくれた「コサメビタキ」でしたが、今でも、何か騙された気がしています。

        

P1309231070998

「メジロ」もキツツキのように穴をあけるの?

        

P1309231080002

イエイエ、穴の中の虫を探しているようです。

梅・桜の蜜を吸ったり、柿の実を食べたりと甘いもの好きですが、動物性たんぱく質もしっかり採っているようです。

   

P1309231080021

「エナガ」たちも木に付いている虫を一生懸命探していました。

   

このように久々の紫金山公園でいろいろな野鳥たちと出会えることが出来ました。

この後、電動自転車をフルパワーで、千里南公園へ向かいました。

   

P1309231080033

池にいる「カルガモ」も子どもたちがすっかり大きくなり、親鳥と見分けがつかなくなっていました。

    

ここでは、「カワセミ」狙いのカメラマン方が、カメラをたくさん並べていましたが、「カワセミ」が来ているようすがなく、素通りです。

   

北側の丘の上には、近場のいつものメンバーがスタンバイされており、ご一緒させていただきました。

   

今日は鳥影が薄く、なかなか出てきてくれませんでしたが、「オオルリ」若鳥が出てきました。

動きが早く、残念ながら私は撮れませんでした。

   

その後、姿を見せてくれたのは、

P1309231080074

「コサメビタキ」です。

ここでは、すぐに「コサメビタキ」とわかりました。

しかし、あまり近づいてくれず、あっという間に姿が見えなくなってしまいました。

   

この後、ちらっと姿を見せてくれたのは、

P1309231080077

「ムシクイ」です。

葉っぱの影を飛び回っていて、どうにか撮れたのは、こんな後ろ姿だけでした。

目の上に白い線が見えるので、「ムシクイ」です。

   

P1309231080082

他の鳥が少ない時に愛想を振りまいていたのが、「コゲラ」です。

お目当ての野鳥がいない時にでも、相手をしてくれる「コゲラ」は可愛い野鳥です。

   

お昼すぎに千里南公園を後にして、高町池周辺を通って帰りましたが、これとした野鳥との出会いはありませんでした。

   

まだまだ夏鳥の移動中で、日替わりで野鳥が入れ替わっているようですが、久々の野鳥撮り散歩を楽しむことが出来ました。

10月に入ると、いよいよ冬鳥がやって来るでしょうか?

   

   

<2013年9月23日 紫金山公園&千里南公園にて>